




マルチナイト
硫化物と窒化物の複合表面層を形成させ
摩耗と焼き付き・カジリへ
特に効果を発揮するガス浸流窒化法です。
概要
1.浸硫層がなじみを良くし、耐焼付性・耐カジリ性が良好
2.耐疲労性が良好
3.浸硫ガスの還元作用によりステンレスなども窒化が可能
4.低温処理による変形・変寸の低減
5.ギヤ鳴りを低減
2.耐疲労性が良好
3.浸硫ガスの還元作用によりステンレスなども窒化が可能
4.低温処理による変形・変寸の低減
5.ギヤ鳴りを低減
特徴
浸硫窒化法は複数知られていますが、マルチナイトではH2Sによるガス雰囲気処理を採用しています。
ガスの供給から排ガスの処理まであらゆる面から対策を講じたガス浸硫窒化炉の開発により、安全かつ安定した浸硫窒化を可能としております。
ガスの供給から排ガスの処理まであらゆる面から対策を講じたガス浸硫窒化炉の開発により、安全かつ安定した浸硫窒化を可能としております。
マルチナイトでは窒素・硫黄濃度を自在に制御可能であり、品質・コスト・量産性のどの点を取っても塩浴法やプラズマ法に勝ります。
またH2Sガスの強力な還元力により、ステンレス鋼などの難窒化材料も容易に処理できます。
またH2Sガスの強力な還元力により、ステンレス鋼などの難窒化材料も容易に処理できます。
月刊素形材誌掲載の解説記事がWEB上で公開されておりますので、詳しくはそちらをご覧ください。